村上春樹レヴューのブログ

自称村上主義者の私が独自の切り口で作品をご紹介します。

【ダンダン】(『バースデイ・ストーリーズ』より)


 本作を書いたデニス・ジョンソンは、アイオワ大でレイモンド・カーヴァー*1から教えを受けた作家です。暴力とドラッグに染まった現代アメリカ社会の暗部を精力的に描きましたが、その乾いた文体はカーヴァーのミニマリズムを彷彿とさせます。

 

《あらすじ》
ンダンの誕生日に彼の農家に行くと、銃で撃たれたマッキネスが長椅子にうずくまっていた。仲間たちはぼんやりと事の成りゆきを見守っている。ぼくはマッキネスと彼を銃で撃ったダンダンを車に乗せて病院に向かった。アイオワの広大な畑を通り抜ける道路を走り続けるぼくらはどんどん小さくなっていく。

 

『どこまでいっても抜け出せない』

「どこまでいってもこの道から抜け出せないぜ」とぼくは言った。

「ひでえ誕生日」とダンダンは言った。

 

ンダンはこの後もコロラドで、テキサスで、暴力事件を引き起こし続ける。信じられないかもしれないが、そんな彼の心にも優しさはあった。きっかけさえあれば、あなただって彼のようになってしまうかもしれないのだ。

 

銃社会

 銃社会アメリカでは、毎年多くの人が銃犯罪に巻き込まれて死亡しています。2020年には銃乱射事件は610件と過去最高を記録し、銃犯罪による死者の数は1万9411人に達しています。

 

 銃規制こそが、こうした問題の根本的な解決策であることは誰の目にも明らかなのですが、建国以来の歴史と社会構造に加えて、憲法に規定された「武器保有権」の改正のハードルの高さが問題の解決を阻んでいます。

 

 広大な畑を抜ける見渡す限りまっすぐな道路を駆け抜けながら、物語は有史以前の記憶にさかのぼります。氷河時代から人類が居住する大地は、いつの時代も干ばつが繰り返される不毛な土地でした。アメリカによるこの地の開拓は、長く待ち焦がれた救世主の到来と見なされています。そして、救世主の申し子であるダンダンは、各地で蛮行のかぎりをはたらき続けます。

 

 いつの時代も若者たちは無軌道で破滅的なエネルギーを秘めた存在ですが、そこに命を脅かす銃器が簡単に手に入る環境が加わるとどうなるのか? 私には想像もつきません。もしかすると、多くのアメリカ人も想像力を欠いているのではないでしょうか? だからこそ彼らは「銃を所持することが抑止力となる」という誤った幻想を抱き続けるのかもしれません。

 

 作家デニス・ジョンソンはその生涯を通じて、アメリカ社会という救世主の御業を糾弾し続けたと言われています。

*1:チェーホフと並び称される短篇小説の名手。本ブログが大好きな作家の一人です。