村上春樹レヴューのブログ

自称村上主義者の私が独自の切り口で作品をご紹介します。

【②ああ、夢破れし街よ】(『巨大なラジオ/泳ぐ人』より)

Amazonより

 1950年代の雑誌「ザ・ニューヨーカー」は、サリンジャーカポーティー、オコナー、そしてチーヴァーといった面々によってアメリカ短編小説の黄金時代を築きました。そんな時代の勢いに乗って異彩を放ってきたジョン・チーヴァーの作品を引き続きご紹介します。今回は田舎から成功を求めて大都会のニューヨークへやって来た家族の話です。

 

『熱烈な歓迎』

 劇作家志望のエヴァーツはプロデューサーに認められ、中西部の田舎町からから家族を連れてニューヨークにやってきた。都会で目にするものごとに一喜一憂しながら珍道中を繰り広げる一行たち。プロデューサーの事務所に到着して熱烈な歓迎を受けるが・・・

 

「私たち、あなたのお芝居がとても気に入っているのよ、エヴァーツ」と彼女は言った。「気に入っているし、それを手に入れたいし、それを必要としているの。どれくらい私たちがそれを必要としているかおわかりかしら?私たちは負債を抱えているのよ、エヴァーツ、すごくたくさんの負債を」

 

 世事に疎いエヴァーツ夫婦のサクセス・ストーリーはとんでもない方向に逸脱していき、事態は不穏な様相を帯び始める。夢破れ、深夜列車に乗り込み、西へと向かう彼らが目指した場所は中西部の故郷? それともその先の新天地?

 

【暗黙のルール】

 エヴァーツは安易に二重契約を取り交わしてしまったために怒りを買い、ニューヨークから追放されてしまいます。1950年代のショービジネスの世界で起こる諸問題は、暗黙の業界ルールの下で処理される風潮があり、そうした閉鎖性はさまざまな謎や憶測を呼び、時にドラマチックな逸話を作り出してきました。本作はそうした業界事情を誇張してコミカルに描いています。

 

 1950年代ほどではないにしても、多かれ少なかれ私たちが所属するコミュニティーには暗黙のルールが存在し、持てる者と持たざる者の間には厳然としたギャップが存在します。そうしたほろ苦い経験を感慨深く振り返り、いくぶん風通しが良くなった今の世の中を眺めている自分は、まさに「不適切にもほどがある昭和のオヤジ」です。

 

 そう言えば、新入社員を迎える時期が近づいて来ました。フレッシュな彼らがいったいどんなギャップを味わい、どうやって乗り越えていくのか、優しく見守りたいと思います(´-`).。oO